私が小学生のころ、トランプ占いを始めとした「占い全般」が女子の間で流行ってましたが、それと並行して、はやったのが「おまじない」です。思いだすと、昔のことが鮮明に蘇ってきます。今日は色々なおまじないについて書いてみようと思います。
おまじないをする前に、全般的な決まり事があります。これは”あなたのための願い”をかなえるもので、他人の願いは書かないでくださいね。また人を陥れるような願い事は禁止です。このような思考は、叶わないだけではなく、相手に向けた悪い願いが倍になって自分に返ってくると言われているからです。
自分の望みが叶う
<準備するもの>
- 塩少々
- トイレットペーパー
- サインペン
- ライター等火をつけるもの(※用意できないときは、なくてもOK)
<おまじないのやりかた>
まずトイレットペーパーを用意します。これからサインペンであなたの願い事を書いていきますが、書き方が決まっていてちょっとしたコツがあります。このおまじないは望みを叶える効果があると言われていますが、考え方からいくと”出来ない問題を解消する”おまじないなのです。なので紙には消したい問題を書いていきます。
(例)恋人がほしい時⇒「恋人ができない」と書く。
(例)成績をあげたい⇒「成績が上がらない」と書く。
サインペンで書いてくださいね。そして、書き終わったらその紙の上に塩を1つまみ置きます。そして、塩を包み込むようにして折り畳みます。そしてそれに火をつけて燃やすのですが、火を使うときは十分に気を付けてください。火で燃やすことにより、気持ちを浄化させ、 願望を打ち消す思考を消し去る効果があります。 でも、火が使えないときは、燃やさなくてもおまじないは出来ます。
燃やした場合はその燃やした際の炭を。
燃やさなかった人は、塩を包んで折りたたんだティッシュを、トイレにながしましょう。
寝る前に・・・・・なりたい自分を想像する
これは、何も準備がいらないおまじないです。
あなたの願い事が、自分の努力次第で実る、そんな内容だった場合、使えます。何も準備する必要がないお手軽で簡単な、おまじないです。
寝る1時間前にお風呂を済ませておく。
リラックスいた状態で横になる。向き等はなんでもOK。
スマホやテレビなどは触らず、静かに目を閉じてください。睡眠導入の音楽をかけておいてもいいですね!
その状態で、自分がなりたい姿。理想の自分。
「願う内容とそれが叶った時の自分」を目を閉じたまま思い描きます、眠くなったらそのまま寝てしまっても大丈夫ですよ!
自分の思い描く姿・事をイメージしてください。
継続してると夢は叶います。
満月のパワーで願いをかなえる
これは満月の時できるおまじないです。
(何も準備するものはありません)
満月の光のパワーを借りて、心のバランスを整えます。
満月を眺めながら、あなたが大切な人・物にイメージを膨らませるんです。月の浄化の力を味方につけます。
満月を見て、声を出して「願いたいことを言う」・・・ただそれだけです。
まとめ
②と③は、引き寄せの法則のトレーニングみたいな感じです。良かったら試してみてくださいね!!自分の気持ちの持ち方次第で、いいことがいっぱい起きるようになります。
コメント