「夢日記」をつけ始めたよ
予告通り昨日の夜見た夢から記録をつけ始めた私です。
ノートはよくある普通の大学ノートです。最初スケジュール帳に書こうかな?と思ったけど、記憶をたどって書く場合、結構沢山のワードや時には絵も書くと思うので、自由に大きく書ける物の方がいいかな?って思いました。
夢の内容は人に話さないほうがいい?
これは、一般的に言われてる話で、実際にどうかというのは私にはわからないですけど、
- 良い夢 → 人に話さない方が良い
- 悪い夢 → 人に話した方が良い
って、いうのは耳にしたことがあります。良い夢は 人に話してしまうと「良い運気」が逃げてしまう。そして悪い夢は 人に話すことで「悪い運気」が流れていく・・・・ってことみたいです。私は結構夢はどんな内容でもインパクトに残るものであった場合は、家族に話します。こんな夢を見たんだよって(笑)他の家族も話してきたりしますね。
夢日記1日目はどうだったのか?
さっそく始めた夢日記。
私は目覚めた時、ぼんやりとした記憶しか残ってませんでした。すごい勢いで記憶が薄れていく感覚。でも、2つの夢を見たことと、2つの断片的なシーンやキーワードで頭に残ってる部分だけ箇条書きにしてノートに記しました。
1つは、今の職場の夢だったんですけど、お客様の苗字が2つ出てきました。タブン今現在、全く接点がないと思われる2つの苗字です。この先、この苗字が上がってきたらビックリですね。仕事をしてる夢ではないんですけど、職場&職場の人が出てきました。私も夢の中で少しワクワクしてる感覚でした。その他は思い出せない(笑)
もう1つの夢は、ちょっとドラマを見ているような内容でした。私が主役なんだけど、いつもの私ではない私、それが夢の中で生きていてストーリーは進んでいきます。統領の奥さんみたいな設定なんです。時代も今じゃない感じ(少し昔?)でしたし、不思議な夢です。細かいところまでは覚えていないんですけど、やりきれない切ない感情を頂いた私です。
はるか昔に見た不思議な夢の話・・・・
そういえば・・・・・・・。私が昔小学生中学年~中学1年まで夢の記録をつけていたころですが、不思議なことがたまに起きていましたね。
神秘ismでも、以前書いたことがありますが、高熱の時毎回同じ夢を見たり、毎回決まった内容の宇宙の夢を1年に何回も見たり・・・・・夢で初めて会った怖い人物が、友人のリアルのお爺さんだったり
自分じゃない自分がいる
・・・・・時には、もっと不思議な夢も見ました。
夢の中では ”自分”が基本主役なんですけど、姿形、または性別が今の自分じゃないんです。全く知らない見た目の自分がストーリーの中で主役なわけですが、それを客観的に見てるリアルな私の脳内で”これは自分”としっかり認識しています。黒人の女の子だったり、大人の男性だったこともあります。その登場人物が、生活してる感覚の夢です。
または、完全に知らない人が夢に出ているんだけど、これは〇〇(昔付き合ってた彼)だと認識して見たりすることもありました。
・・・・・もしかしたら、前世の記憶とか関係あるかもしれないです。こういう夢は頻度が低いですがたまに見たりします。
夢日記、またインパクトがある夢を見たり、何か感じたらUPしますね!

コメント