これは、私が数日前に実際見た夢の話です。
私は、夜に割と夢をよく見る方です。
メッセージ性がありそうな夢。何かを予知しているかのような夢も見ます。
実は・・・・・この日の夢は、いつもとちょっと違っていたんですよね・・・。
これが「夢」と自分でわかっていて、自分の目でリアルタイムに見ているような状況。そして、夢なんだけど自分の思うように自分もちゃんと動けるんです。
明晰夢(めいせきむ)
・・・・そんな風にいうらしいです。
ちなみに明晰夢を「Wikipedia(ウィキペディア)」で見てみると、こんな説明が出ています。
脳内において思考・意識・長期記憶などに関わる前頭葉等が、海馬などと連携し、覚醒時に入力された情報を整理する前段階(夢)において、前頭葉が半覚醒状態の為に起こると考えられ、明晰夢の内容は見ている本人がある程度コントロールしたり、悪夢を自分の望む内容(厳密に言えば無意識的な夢と意識的な想像の中間的な状態)に変えたり、思い通りの事を(実現可能な範囲内で)覚醒時に体験したりすることが可能である。
私の見た夢は。いつも私が寝ている寝室のベッドの上・・・という設定。
そこから見えてる景色が現実の物とは少し違っていたんだけど。
これは私がいつも過ごしてる寝室のベッドの上に寝っ転がって見えてる景色を写真に撮ったものを、一部加工しました。
最近では余計なものを置かない生活に少しずつシフトしているので、ベッド・照明・加湿器・観葉植物くらいしか部屋にはありません。
でも、夢に中では、いつもない「棚」がなぜかあり、その上には箱が5つくらい積み重なっています。時間は・・・・・・もう夜中。なぜか目が覚めてしまった、そんな状況の中で、私は自分の意志で部屋の周りをキョロキョロ見渡しています。
そこまでは、自分の意志で全部動いていました。
でも、そのあと異変が起きたんです。
何かが動いている・・・・・・・・・。
凝視していると、私が見ている目の前で、積み重なっている箱の下から2番目の箱だけが少しずつ前に出てきているんです。
ザザザ。
ザザザ。
1秒に数センチずつ。1つの箱だけが前の方に出てきているのです。
私が見ていても、止まる様子もなく、やがて、その箱が床に落下しました。
そうすると、今度は、落ちた箱の上に積んであった箱だけが、また少しずつ前の方に動き出しました。
ザザザ。
ザザザ。
びっくりしてその様子を見ていた私も、さすがに異変を感じて、念を送り、動きを止めようとしました。
止まれ!
でも・・・・・箱は動くことを辞めることなく動き続け、やがて2つ目の箱が床に落下しました。明晰夢だと思っていたから、自分の望むように話も展開すると思っていたけれど、そうじゃなかったのだろうか。
そういえば・・・・・・
動く箱は必ず下から2番目なのです。
夢の中で、箱は動きを止めず3つ目の箱もやがて下に落下します。
箱が落ちた時に、重いものが入っていて衝撃があったり、ガチャンという音がなったりはなかったですね。
私はだんだんと怖くなってきました。
謎の夢が。
夢の中ですが、私は金縛りにあったりも特にあっていなかったので、夫のところに助けを求めにいきました。そして夫に「箱が勝手に動いて落ちている。怖いから一緒にいてほしい」と、部屋に同行してもらったんです。
部屋に夫と戻った際。4つ目の箱が半分ほど、ズリズリ動いて出ていました。
なんなんだこれ!!
夫もびっくりしています。
怖くて夫を連れてきたものの・・・・・夫には、この状況を打破する術もなく、ただ夫婦でこの異様な光景を見ていることしかできない。
最後に・・・・・・一番下にあった箱ですが、これだけ形状が違っていて、宝箱のように開くといえば伝わるでしょうか、そんな収納箱だったんです。
その箱ですが、今までの箱は前にズリズリと動いていたのに、前にズリズリとは動かないんです。その代わりに、蓋が勝手にゆっくりと開き始めたのです。
ヤバい
私の中の何かが、これ以上見ているのは危険だと思いました。
その瞬間、夢から覚めたのです。
すごくリアルすぎる夢で、ビックリ。
初めは、怖くなかったけど、後半は恐怖に支配されていました。
起きた私が時計を見たら6:45でした。
いつも。6:00に夫が「朝だよ。起きて!」と起しにきてくれるのに、なぜかこの日だけ来なかったんです。子供たちは小学校もあるし、寝坊したらまずい。
慌てて、リビングに降りると子供たちが着替えも食事も終えて、ソファに座っていました。
(パパがチンするご飯や、魚の缶詰で子どもたちに食べさせてくれていました)
「パパがね、ママ何回も起こしてるのに全く起きなかったって言ってたよ」
(全然起こされた記憶がない)
あのまま、夢が覚めなかったら・・・・・あの箱の中から・・・・顔や手が出てきたのでしょうか。
想像するだけでも恐ろしいです。。


コメント